塾講師検索システム(全国対応)-ご希望の講師をお選びいただけます
ASK塾講師net

講師ID:87870のプロフィールデータ
塾講師アルバイト・バイト求人情報サイト

 
ASK塾講師net検索システム>プロフィールデータ
検索結果詳細データ

講師ID
87870
登録日
2023/8/22
性別
男性
年齢
34歳
住所
東京都あきる野市
最寄駅
JR五日市線 秋川駅
大学名
京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻卒
出身高校
兵庫県立長田高等学校
出身中学
神戸市立太山寺中学校

授業形態
個別指導  
小学生
予習・復習  
算数 国語 理科 社会 英語 
中学生
予習・復習 受験 
英語 数学 国語 理科 社会 
高校生
予習・復習 受験 
英語 文系数学 理系数学 現国 
その他
浪人生 社会人 
TOEIC 

指導可能地域
JR五日市線(拝島駅〜武蔵五日市駅)
JR青梅線(立川駅〜拝島駅〜青梅駅)
JR中央線(立川駅〜国分寺駅)
JR八高線(拝島駅〜八王子駅)
指導可能な
曜日・時間帯
2023年度 土曜日(時間応相談)
2024年度以降は、ご契約いただいた方からスケジュールを調整致します。
交通手段
電車 バス 自転車 
通学定期区間

 
指導経験
家庭教師 塾講師 
指導経歴
指導経験5年
2009年度
・個別指導塾 中3(数学・英語・国語)
       高1(数学・英語・国語)

2010年度
・個別指導塾 
       小5(算数・国語)
       高1(数学・英語)
       高2(数学・英語)

2011年度
・個別指導塾 小5(算数・国語)
       小6(算数・国語)
       中2(数学・英語・国語)
       高2 (数学・英語・国語)
       高2(数学・英語・国語)
       高3 (数学・英語・国語)京都府立大学合格
2012年度
・家庭教師 高3 同志社大学合格

2022年度
4月〜私立高校外部講師(数学・英語)
9月〜オンライン家庭教師(数学・英語、中学2年生)
3月〜家庭教師(個人契約)(数学、英語、生物、化学基礎、新高校3年生、国公立大学志望)

2023年度(6月現在)
私立高校外部講師(数学・英語)
オンライン家庭教師(数学・英語、中学3年生)
家庭教師(個人契約)(数学、英語、生物、化学基礎、高校3年生、国公立大学志望)
保有資格
性格・趣味
長所:親しみやすさと研究熱心さを持ち合わせていることかと思います。
親しみやすさでいうと、外国人の方やご高齢の方に道を訪ねられることが多いです。
研究熱心さでいうと、教育、経済、科学、SNS、経営など、毎日何かしらの情報をアップデートし、自身の生活(仕事、SNS運営、資産運用、遊び)に活かすようにしています。

短所:良くも悪くも温厚な性格だと思います。
例えば、勉強に身が入らない生徒様がいらっしゃたとしてとして、私の場合、まずは私自身と話す時間を長くとったり、簡単な問題から手をつけたりするなど、少しづつ時間をかけて指導をしていくことになると思います。
多少強制力をもって指導をしたほうがいい場合もあるのかもしれませんが、そういったやり方は出来る限りしたくないと考えています。

趣味:旅行(妻や学生時代の友人と2ヶ月に1回程度)、図書館通い(主に経営学・経済学・心理学等の書籍を読みます)、SNS上や対面問わず、様々な業界・専門性を持った友人と交流すること
自己PR
大学時代に3年ほど個別指導塾にて勤務していました。
小学生〜高校生まで幅広く指導することができます。また、当時は塾の体験指導をよく引き受けていたので、初対面の生徒に対する対応も心得ています。
どうぞよろしくお願い致します。
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
「やる気を出せ。志望校はレベルが高いが素晴らしいところだ。君には目標があるんだろう?」
と言われて、やる気がムクムクと湧く人はごく少数だと思っています。
私であれば、これまでの経験上、生徒様の勉強のハードルを下げることが有効だと考えています。好きな音楽を聴きながらでも、友達と喋るながらやるでも、好きな科目・得意科目だけをやるでもいいと思います。人間誰しもやる気が出ない時はありますので、徐々に徐々に、苦にならない状態からアクセルを踏んでいくのがいいと思います。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
「いつも笑顔で爽やか、ユーモラス」を心がけています。「先生、問題解けないと怒るから、明日の授業嫌だな」なんて思いはさせません。
その上で、生徒様(ご家庭)と講師が互いに話し合った上で、共に勉強を進めていく。そして苦楽を分かち合うことで信頼が構築されて、学業における理解のスピードアップにも繋がると考えています。
Q3、志望校に合格するため大切なことは何ですか?
高校受験
高校受験においては苦手科目の克服が最も大切です。特に難関校は内申点も含めて、非常に高得点での争いになりますので、苦手科目と徹底的に潰します。例えば、一つ強力な特効薬として、1−2ヶ月程度、ひたすら苦手な科目だけをやると言う手法も、これまで効果を上げています(科目にもよりますが)。
大学受験
大学受験に必要な力は【自己分析】【情報収集と戦略】【継続力・粘り】だと思いますが、この3つを自己PRにて書かせていただいたので、自己分析や戦略に関する考え方を1つ挙げます。
少々古い本になりますが、「東大受験作法」と言う本がありまして、そこでは各科目で自分の得意不得意にあった点数目標を決めるといったことが書いてあります。
例えば、数学・英語・国語の配点がそれぞれ100点として、200/300以上で合格だとします。
数学が非常に得意であれば
数学 90 英語 50 国語  60
と言う目標を設定し、それに必要な勉強する。といった具合に目標を点数でわかりやすくすることで、やるべきことが鮮明になります。
例えば、数学はもともと好きな科目なので、ガンガン難問に挑戦するが、英語は50/100さえ取れればいいので、基礎的な問題だけに集中すれば及第点が取れます。
いずれにしても、受験勉強に割けるパワーは有限ですので、苦手科目の克服にいつまでも時間をかけていては、遅れをとってしまうこともあります。努力の配分をしっかり決め、できないものを諦める姿勢が重要と考えています。

<<前のページに戻る      <<講師検索に戻る      <<このページを印刷する

    
この講師データをお気に入り(ブックマーク)に追加できます。
 
この講師に依頼を希望する場合は、
講師IDをメモしてからクリックしてください。

会社概要サイトマップ | 個人情報保護ポリシー

 
Copyright ( c ) : AS塾講師net  All Rights Reserved