塾講師検索システム(全国対応)-ご希望の講師をお選びいただけます
ASK塾講師net

講師ID:25564のプロフィールデータ
塾講師アルバイト・バイト求人情報サイト

 
ASK塾講師net検索システム>プロフィールデータ
検索結果詳細データ

講師ID
25564
登録日
2022/1/14
性別
男性
年齢
44歳
住所
茨城県つくば市
最寄駅
JR常磐線 荒川沖駅
大学名
埼玉大学工学部電気電子システム工学科卒
出身高校
公立
出身中学
公立

授業形態
個別指導 集団指導  
小学生
予習・復習 受験 
算数 国語 理科 社会 英語 
中学生
予習・復習 受験 
英語 数学 国語 理科 社会 
高校生
予習・復習 受験 
文系数学 理系数学 物理 化学 
その他
社会人 
看護学校受験・公務員試験・高卒認定・数学検定・大学生の単位取得対策・IT系資格 

指導可能地域
@ 茨城県:つくば市・土浦市・牛久市・つくばみらい市・竜ヶ崎市・守谷市・取手市・常総市・下妻市・筑西市・坂東市・稲敷市・かすみがうら市など、県南・県西各市町村
A 千葉県:柏市・我孫子市・松戸市・流山市・船橋市など、東葛飾地域及び・つくばエクスプレス沿線・JR常磐線沿線・JR武蔵野線沿線・JR成田線沿線・東武アーバンパークライン沿線・東京メトロ東西線沿線の各市町村
※ 時間帯によっては、千葉市(中央区・美浜区)・習志野市・浦安市(JR京葉線沿線)など、他の市町村に出講することも可能です。
B 埼玉県:春日部市・三郷市・八潮市・さいたま市(岩槻区・見沼区・大宮区)など、つくばエクスプレス沿線・東武アーバンパークライン沿線の各市町村
※ 時間帯によっては、さいたま市(緑区・南区)・川口市・越谷市・吉川市(JR武蔵野線沿線)など、他の市町村に出講することも可能です。
C 東京都:文京区・千代田区・足立区・荒川区・台東区・墨田区など、つくばエクスプレス沿線・JR常磐線沿線・JR総武線沿線の各特別区
※ 時間帯によっては、豊島区・新宿区(JR山手線沿線)及び江戸川区・江東区(JR京葉線沿線)など、他の特別区に出講することも可能です。

生徒様宅以外の場所(当方家庭教師事務所・カフェ・レンタルオフィスなど)でご指導を受講していただくことも可能です。
指導可能な
曜日・時間帯
2018年7月13日現在、

・火曜日:16時〜19時
・水曜日:16時〜18時
・木曜日:18時以降
・金曜日:16時〜18時30分
・土曜日:16時〜20時
・日曜日:10時〜12時及び16時〜18時
交通手段
電車 車 バイク 自転車 
通学定期区間
JR常磐線(荒川沖駅〜柏駅)

 
指導経験
家庭教師 塾講師 
指導経歴
数学物理専門の家庭教師(個別指導)を本業する、いわゆるプロ家庭教師をしております。

2016年8月には、中学数学の図形の証明に特化した学習参考書(著書)も出版いたしました。

2014年以降、数学的・論理的な発想力が向上するパズルの創作活動も開始し、2015年9月には、いわゆる覆面算の問題を収録した著書も出版いたしました。

講師歴は2018年で17年を迎え、小学生・中学生・高校生の理数系学科のみならず、理数系科目の単位取得に難航していた学部在学生・情報処理関係の資格取得を目指されていた社会人の方も含め、今まで約200人の生徒様のご指導を受任し、実績も多数(後述)有しております。

開業以前にも、家庭教師会社の専任講師(2004年1月〜2005年2月)・進学塾の副塾長(2007年6月〜2008年3月)を任務した経験がございます。

成績最上位を目指す生徒様から、学習という概念に慣れずに悩んでいる生徒様まで幅広く、様々な性格・学習状況の生徒様のご指導を受任いたしております。

多くの家庭教師の方は、「問題の解き方」を断片的に教えることに追われがちですが、当方は、問題が解けない・自習が捗らない理由と、その打開策・改善策を見きわめることに特化したご指導を試みておりますので、自力で克服ができないほど学習に行き詰まってしまった、学習に対し激しい苦痛を感じるようになってしまったなどで、著しくお悩みの生徒様も、「理解している」「役に立っている」という実感が味わえるようなご指導をもってお力添えさせていただきます。

他の塾もしくは家庭教師に「お手上げ」と見なされた生徒様が、当方の個別指導を受講し始めて以降、学力的に立ち直った経験は多数ですので、どのような生徒様もお任せください。

平成20年以降の合格実績

平成20年度…東京農業大学地域環境科学部(1名)、土浦協同病院附属看護専門学校(1名)、下妻第一高校(1名)、霞ヶ浦高校(1名)、つくば国際大学高校千代田校舎(1名)

平成21年度…下妻第一高校(2名)、東洋大学附属牛久高校(1名)、つくば秀英高校特進Aコース(1名)、つくば秀英高校特進Bコース(1名)、下館第二高校(1名)

平成22年度…信州大学繊維学部(1名)、日本大学国際関係学部(1名)、東京女子医科大学看護専門学校(1名)、土浦市医師会附属准看護学院(1名)、常総学院高校U類(1名)、埼玉県立岩槻高校(1名)、水海道第二高校(1名)、千葉県立清水高校(1名)、つくば国際大学高校土浦校舎(1名)

平成23年度…横浜市立大学国際総合科学部理学系(1名)、山梨県立大学国際政策学部(1名)、土浦市医師会附属准看護学院(1名)、鉾田第一高校(1名)

平成24年度…明治大学理工学部(1名)、流通経済大学社会学部(1名)、東京女子医科大学看護専門学校(1名)、千葉工業高校情報技術科(1名)、石岡第一高校(1名)

平成25年度…東京薬科大学薬学部(1名)、松戸市立病院附属看護専門学校(1名)、鉾田第一高校(1名)

平成26年度…早稲田大学法学部(1名)、東京都市大学工学部(1名)、流通経済大学スポーツ健康科学部(1名)、土浦日本大学高校(1名)、つくば秀英高校(1名)

平成27年度…筑波大学理工学群化学類(1名)、立教大学社会学部(1名)、筑波学院大学経営情報学部(1名)、鹿島高校(1名)、江戸崎総合高校(1名)、龍ヶ崎南高校(1名)、千葉萌陽高校(1名)

平成28年度…つくば看護専門学校(1名)、下館第一高校(1名)、伊奈高校(1名)、千葉県立成田北高校(1名)、柏市立柏高校(1名)、鬼怒商業高校商業科(1名)、聖徳大学附属取手聖徳女子高校総合進学コース(1名)

平成29年度…中央大学理工学部応用化学科(1名)、芝浦工業大学工学部電子工学科(1名)、千葉県立佐原高校(1名)

平成30年度…学習院大学経済学部経済学科(1名)、東京電機大学未来科学部ロボットメカトロニクス学科(1名)、東京家政大学人文学部英語コミュニケーション学科(1名)、北海道医療大学歯学部歯学科(1名)、日本大学生産工学部機械工学科(1名)、下館工業高校機械科(1名)

学部生の単位取得指導実績

平成24年度…積分学(東京工科大学コンピューターサイエンス学部3年生)

平成25年度…微分学(東京工科大学コンピューターサイエンス学部4年生)、基礎物理学・基礎化学(日本大学理工学部1年生)
保有資格
実用数学技能検定 1級
初級システムアドミニレータ
普通自動車免許
普通自動二輪免許
性格・趣味
明るく、几帳面で、各人の人格を大切にする性格です。
生徒さんの親御さんは、素直な性格だと言ってくださっています。また、責任感があり、面倒なことも嫌がらず実行する主義です。

何事にも徹底的に行動する性分と、物事の好き嫌いがはっきりした性格は、当方の長所でも短所でもあります。

趣味:車及びオートバイの運転、パズル創作、90年代のJ-POP、数学の問題創作、関東各地のグルメ巡り、ファッショナブルな衣類収集、各種バイク競技の観戦
自己PR
個別指導・家庭教師を本職とするいわゆるプロ家庭教師を始めて、2010年の3月で9年を迎えました。
2001年9月〜2004年7月までは、地域密着型の進学塾で個別指導部門の責任者をしておりました。
2008年より、プロ家庭教師有志による団体も主宰しており、家庭教師としての指導のみならず、模擬テスト斡旋・各種相談業務をしております。
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
親御さんや、講師(教師)が、生徒さんの学習に対し、過指示・過介入にならないことです。

生徒さんが自発的に学習に取り組まないことを厳しく非難し、「勉強しろ!」などの言葉で自習を強く指示し、机に向かっている際にも必要以上に監視する親御さんをよく目にしますが、このように進められた学習は、親御さんが目先の満足を感じられても、数ヶ月・数年先の結果には結び付かないばかりか、生徒さんと親御さんの双方が、学習は人に指示されてやらされるもの、明確な説明が無くともその指示に従うことが当然と、錯覚することで、生徒さんが学習に対して面白みを感じなくなってしまい、ますます自発的に学習をしなくなり、身に付くことも身に付きません。

親御さん・生徒さん・講師(教師)の三者が同じ土俵に立って、感覚のズレを埋めようとすることが、説得力のある最善の手段と考えられます。
そして、学習の目的を「自らの生き甲斐を作るため」と共通認識をもつことです。

つまりは、生徒さんの自習がいつまでもはかどらない際に、親御さんがどう変わってくださるかです。
親御さんが口だけで表面的に要求しても、それは生徒さんにとっては理不尽な矛盾に過ぎません。

そして、指示・介入を排するかわりに、親御さんや講師(教師)が自習の過程をよく観察して、「数分前にできなかったことができた」ということを見逃さずに、0.01歩の前進にも自らのことのように喜んであげることで、生徒さんも新たにできるようになったことを実感できるはずです。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
●表面的に生徒さんの顔を伺い、和気藹々とした空気を作るだけでなく、厳しくこなすべき時は厳しくして、その厳しさの中でやり遂げたことを指導の最後に称える。

●指導の最中は二枚目役者、指導の合間は三枚目役者と例えられるような、空気のメリハリをつけることです。

●講師と生徒という明確な力関係を顕示せず、「講師も生徒も感情を持つ一個人である」という共通認識を持つ。
Q3、志望校に合格するため大切なことは何ですか?
中学受験
優れた人・成功した人が問題を解く方法を全て真似することで解決するというのは、何のために学習するのかを把握していない人の発想であり、結果として潜在能力の発揮を妨げ、負担を大きくしてしまいます。
このようにして「迅速に効率よく」問題を解くよりも重要なことは、自らの解答を一般的な説明として成り立っているかどうか客観視することです。
正解に到ったからと言って手放しで喜ばず、どのような性質や定理を用いたのか、なぜその方法で解決できたのかを振り返り、「付加説明」として加筆する。
そうして足りない説明を補っていくうちに、問題を解く際に説明が自ずとついてくるようになり、その結果、自ら納得しつつ手際よく、問題の最善の解法を見極められるようになります。
高校受験
優れた人・成功した人が問題を解く方法を全て真似することで解決するというのは、何のために学習するのかを把握していない人の発想であり、結果として潜在能力の発揮を妨げ、負担を大きくしてしまいます。
このようにして「迅速に効率よく」問題を解くよりも重要なことは、自らの解答を一般的な説明として成り立っているかどうか客観視することです。
正解に到ったからと言って手放しで喜ばず、どのような性質や定理を用いたのか、なぜその方法で解決できたのか、問題を解きやすくする手段は他にあるのか(あるとしたら、その複数の解法を比較する)を振り返り、「付加説明」として加筆する。
そうして足りない説明を補っていくうちに、問題を解く際に説明が自ずとついてくるようになり、その結果、自ら納得しつつ手際よく、問題の最善の解法を見極められるようになります。
大学受験
一定レベルの知識を前提とされるので、過剰な説明を排し、どのような方針で正解に到ったかのみを簡潔に明示する。そのためには、問題の核心を認識することが第一歩です。
そのためには、抽象的概念の可視化・情報整理を積極的に行うことです。どんな情報が明らかにされていて、どんな情報が足りないのかを知り得ることで、後者の発見に向けた方針が明らかになるケースがほとんどです。
あとは、大学入試は計算が複雑になるので、長丁場に免疫をつけるための体力も欠かせません。

<<前のページに戻る      <<講師検索に戻る      <<このページを印刷する

    
この講師データをお気に入り(ブックマーク)に追加できます。
 
この講師に依頼を希望する場合は、
講師IDをメモしてからクリックしてください。

会社概要サイトマップ | 個人情報保護ポリシー

 
Copyright ( c ) : AS塾講師net  All Rights Reserved